前へ
次へ

教育は人を幸せにしてくれる源ともいえる

発展途上国で働き手として小さな頃から働き、文字も書くことができない子供がいます。
彼らはそのことに対して不幸であるとか運がないとは嘆きません。
自分がその環境に生まれたことは運命で、そこでできる最大限の努力をしようと考えているからです。
日本に生まれることができた人は、義務教育をはじめとして適切な教育を受けることができる権利を最初から持っています。
家庭に問題があったとしても行政がバックアップしてくれるので、誰もが中学生までは進学できますし、高校も授業料が無償になったこともあって敷居はそれほど高くありません。
親の経済状態で進学できない最悪の事態を回避することができれば、勉強したい子供たちが自分の望む学校に入り、勉強できる環境が与えられるわけです。
教育を受けることで人の人生は大きく変化します。
それは幸せを得るためのワンステップでもあり、ある意味教育は人を幸せにしてくれる源であるとも考えられるわけです。

Page Top